Your cart
Close Alternative Icon
Down Arrow Icon

天目

天目は、元は茶葉の産地だった天目山一帯の寺院に於いて用いられた天目山産の茶道具で、鎌倉時代に中国の浙江省にある天目山の禅院に学んだ僧侶たちが、帰国にあたって持ち帰った黒釉のかかった喫茶用の碗を天目と呼んだのに由来するといわれています。

釉調や文様で曜変天目・油滴天目など数種に分類され、天目釉と呼ばれる鉄釉をかけて焼かれた、黒釉のかかった陶磁器全般を指すものとされています。

No products in this collection